遠方納車。編
車屋さんをしてると県外からのご注文を頂くことも少なくありません。
納車というと引取に来ていただくのが大半かと思いますが、実は持っていくの結構好き。
今回はそんな納車のお話です。
今回ご依頼いただきましたは【トヨタ ヴォクシーHYBRID ZS】
納車先は愛知県。
距離にすると片道約150km。
つまるところ往復300km。
トラックの運転手とかと比べると大した距離ではありませんが、
一般の方は普段走行する距離ではないかと思います。
ルートは阪和道→西名阪→伊勢湾岸。
張り切って乗り始めたものの生憎の天気。

雨天も手伝って山中を走る名阪国道では写真では判りづらいですが、
濃霧が立ち込めて山々から仙人でも現れそうな雰囲気でした。
タイミングによっては2台前の車の姿が消えそうなぐらい。
逆方向大阪方面ではトラックの横転事故が発生する状態。
晩にインスタグラムやFacebookを開くとこの事故での渋滞に巻き込まれた方も
多数いた模様。
なぜだか道路看板の柱ごと引きちぎって一歩間違えば崖にでも転落するのでは
ぐらいの傾きしたトラックの事故でした。
原因は何だったのか…。
判らずのままですが運転手の方の無事を祈る限りです。

伊賀に入ったあたりではものすごい豪雨。
対向車からの水しぶきが車体前面を覆うぐらいのしぶき。
ワイパーをフルに稼働させていても前方視界がなくなるレベル。
大型のトラックが走ってくる度に前方の視界ゼロになる恐怖。
非常に申し訳ないですが、こういった雨の日は
対向車線にはねないように左側を走行していただきたいものです。
ホント。一歩間違えればそれが起因で事故してもおかしくないですホント。
伊勢湾岸に入るころには雨もいったん上がり通常走行。
そんなこんなで無事目的地に到着しました。

というわけでお客様のもとに無事お届けさせていただきました。
いろいろ機能のご説明などさせていただいて下取車にてUターン開始させていただきます。
時間は夕方の雨上がり、薄暗い空の中伊勢湾岸のオレンジ色の道路の街灯。
下は海。え、ヤバイ。めちゃくちゃ心地いいドライブ。
苦にならんやないか。
帰り道の雰囲気としては最高やないか!と車を走らせます。
伊賀の洪水警報はいまだ発令されたままだったのであのスリルドライブ再び!
と思っていたもののまさかの名阪国道の分岐点を見過ごして新名神ルートで帰路に。
やらかしたー!!!と思いながらも車を走らせます。
しかしまたこのルートに来たことによって新たな目的地。
当店のお客様が運営されるダイニングバーにお邪魔して帰ることにしました。
Casual Dining Bar ひぐま(大阪府高槻市城北町/居酒屋) – Yahoo!ロコ
何度来てもお店の雰囲気も良く料理もおいしいです。
写真とか全部取り忘れてしまいましたが…。笑
高槻市駅の周辺になりますので気になる方はぜひ一度行ってみてください。

そして今回下取りに頂きました。【H19年式 Z11キューブ】
驚異の18万キロ越え。最近の車は20万キロ越えが容易になってきていますが、
平成20年以前のお車でこれはすごい。きっと大切に乗られていたんだなというのが
よくわかる一台です。
今回ご成約頂きましたヴォクシーも長く大切に乗っていただけると思います。
Tさま。今回はご依頼誠にありがとうございました!!
今後ともTさまのカーライフにてお手伝いできることがございましたら、
何なりとお申し付けください!